Geo Guessr というブラウザゲームにハマったはなし
第一,ブラウザ/スマホゲームに課金て!
そう思っている自分です。
(Miitomoはかわいすぎて課金してしまいましたが。)
だから,
ブラウザゲームにもお金はかけたくない。
そして,
知的でないゲームは基本的にやりたくない。
少しでも頭使うのが好き。
もちろん,モンハンとかも好きだけど,
やっぱり,頭使うほうが面白い。
(ちっぽけな人間だな。。。)
そんなよりごのみマンな自分が
ドップリ4時間ほどぶっ続けで遊んでしまったゲームが
こちら! ↓
https://geoguessr.com/maps/famous-places
Geo Guessr というゲームです。
いまや普遍的になったともいえる
グーグルアースをパワーに構想されたゲームです。
たぶん,
きっとたぶん,
誰しも,
もしも,ふと気づいたらぜんぜん知らない場所にいたら
とか,
テンで知らないところに電車とかから振り落とされたら
とか(アクション映画の見すぎかな),
思いますよね!?
そんなアナタに,おすすめできるゲームです。
ルール。
はじめに,プレイヤーは世界の陸地のどこかに飛ばされます。
最終的には,そこがどこかを推測して,
世界地図上にピンを刺します。
近ければ近いほど高得点!
(ほぼピッタリ賞(満点)は 5000 点)
じゃあどうやって推測するの?
そこで出てくるのがグーグルアース。
グーグルアースの例の街中を歩けるモード
(いわゆるストリートビュー)
を使って,
現在,自分がいるところを推測するのです。
たとえば,
看板がキリル文字だからロシア中東スラヴその辺だ!
植生が針葉樹林だから,北のほうだ!
太陽が北中しているから南半球だ!(方角はわかります)
とかで推測していきます。
もちろんいくら歩き回っても構いませんが,
最終的に当てるのは,最初に飛ばされた場所です。
この1セットを計5回やります。
めちゃくそ面白そうじゃないですか!?
ぜひやってみてくださいな。
いろいろなモードがありますが,
個人的には "Famous Place" とか "Capital" がお勧め。
オンラインバトルとかできたらより面白いね。
↓Geo Guessr
https://geoguessr.com/maps/famous-places
ちなみに,
クイズ番組によくでてくる
伊沢君もこれをやっていました。
彼は人の服装から場所を判断したりと,
さすがに知識が豊富ですごい。
0コメント